3月9日、ロシアのプーチン大統領が北方領土などのクリール諸島(千島列島)を経済特区に指定しました。 経済特区を指定した法案は、クリール諸島(千島列島)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税が原則20年間免除さ…
ロシア、北方領土を「経済特区」に指定 日本が抱えている領土問題まとめ

日本の政治と外交についてまとめてあります。
3月9日、ロシアのプーチン大統領が北方領土などのクリール諸島(千島列島)を経済特区に指定しました。 経済特区を指定した法案は、クリール諸島(千島列島)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税が原則20年間免除さ…
こんにちは。 今日で11月も終わりです。2021年も後1ヶ月になりました。 今日11月30日は立憲民主党の代表選が行われました。 枝野幸男代表の辞任に伴って行われ、4氏が立候補していました。 ⇨立憲民主党代表選候補者まと…
こんにちは。 今日は11月30日に代表選が行われる立憲民主党で立候補した4氏をみていこうと思います。 枝野幸男代表は、第49回衆議院議員総選挙の責任をとって辞任の考えを表明。 低迷している立憲民主党の新代表は誰になるのか…
こんにちは。 今日は第49回衆議院議員総選挙において議席数を大幅に伸ばした「日本維新の会」についてみていこうと思います。 議席数を大幅に伸ばし、第3党へと躍り出た「日本維新の会」。 総選挙後も、文書通信交通滞在費(文通費…
こんにちは。 今日は、第49回衆議院議員総選挙で議席を減らすことになった立憲民主党について書いていこうと思います。 総選挙の結果、代表の枝野幸男氏は代表職を辞任する意向を示しました。 ⇨第49回衆議院議員総選挙終了 与党…
こんにちは。 今日は、自民党内の各派閥で動きがあったので、まとめていこうと思います。 最大派閥の細田派、総選挙前に会長が亡くなってしまった竹下派、会長が落選してしまった石原派などの派閥に動きがありました。 自民党内最大派…
こんにちは。 今日は、11月10日に発足した第2次岸田内閣についてみていこうと思います。 10月末に衆議院議員総選挙が行われ、勝利した岸田政権。これからが本番というべきでもあります。 第2次岸田内閣スタート これからが本…
こんにちは。 第49回衆議院議員総選挙から1週間以上が経ちました。 今日11月10日には第206回特別国会が招集され第2次岸田内閣が正式に発足します。 そんな中、総選挙で敗北し比例代表で復活ができなかったある人物が派閥の…
こんにちは。 今日は明日、11月10日に発足する第2次岸田内閣で外相に起用される見通しとなった林芳正氏について紹介していこうと思います。 「困った時の林」と言われるほど、今まだの自民党を救ってきた人物。 どんな人物なんで…
こんにちは。 10月31日に第49回衆議院議員総選挙が行われました。 結果は与党の勝利・野党の敗北に終わりました。 選挙が終わってからの各党の動きについてまとめてみました。(2021年11月5日現在) 自由民主党 落選し…
最近のコメント