こんにちは。
今日は都道府県魅力度ランキング1位に輝いた、北海道の観光地を紹介していこうと思います。
北海道はでかいので、道南・道央・道北・道東に分けて紹介していこうと思います。
今日は檜山・渡島地方の紹介です。

目次
北海道第3の都市 夜景が有名な函館市
まず紹介するのは北海道第3の都市である函館市です。
函館山から見る夜景は「世界三大夜景」の一つに数えられ、有名です。

プロの方の写真はこちら。

やっぱりプロは上手いですね…。力の差を見せられました。
とにかくこの夜景が有名!
そのほかにも「五稜郭」や「四稜郭」、「函館朝市」、「路面電車」など多くの観光スポットがあります。
函館市のまとめは随時、ブログを書いていこうと思うのでお待ちください!
函館市の記事はこちらから⇨(現在開設中です)
大沼と北海道駒ヶ岳は圧巻 大沼国定公園

渡島半島の南部に位置し、函館市の北約16kmの場所にある。
活火山である北海道駒ヶ岳とその火山活動によってできた。
大沼、小沼、蓴菜沼の湖沼からなる。
サイクリングやランニング、ボート、遊覧船などが楽しめる。
北海道駒ヶ岳と大沼を一緒に見ると、圧倒されます。
北海道唯一の城下町 松前

北海道に城下町があるって知ってましたか?
北海道は本州や九州、四国と離れているので城下町がないと思いがちですが、あるんです。それが松前。
北海道内唯一の日本式城郭で、最後期の城郭。
松前藩屋敷などが松前公園として整備されているほか、春になると桜が咲き、全国屈指の桜の名所となっている。
北海道の城といえば「五稜郭」が有名ですが、松前にも「五稜郭」と同じくらいの歴史を持つお城があります。
まとめ
北海道道南ブロックの観光名所を紹介しました。
まだまだ紹介できていない場所もあるので随時更新していきたいと思っています。
北海道以外にも茨城県のことも紹介しているの、見ていってください。
茨城県の記事はこちらから⇨都道府県魅力度ランキング47位 茨城県 まとめ
コメントを残す