こんにちは。 今日は、1940年に開催予定だった「幻の東京オリンピック」について書いていこうと思います。 2021年(令和3年)には東京で2回目のオリンピックが開催され、コロナの影響もありましたが無事終えることができまし…
1940年(昭和15年)日本で初めて開催される予定だった幻の東京オリンピックとは?

こんにちは。 今日は、1940年に開催予定だった「幻の東京オリンピック」について書いていこうと思います。 2021年(令和3年)には東京で2回目のオリンピックが開催され、コロナの影響もありましたが無事終えることができまし…
こんにちは。 今日は、今話題になっているオリンピックボイコット騒動についてです。 アメリカのバイデン政権が、2022年に中国・北京で行われる冬季五輪について「ボイコット」を検討していることがわかりました。 過去に2回、オ…
こんにちは。 今日は前回の続きを書いていこうと思います。 前回の記事はこちらから⇨適応障害を発症して数ヶ月が経過 あの時の判断は正しかったのか1 休職中の生活 休職生活が始まりました。医師からの指示は「ゆっくり休んでくだ…
こんにちは。 今日は少し重い話と、私自身についてのこと書こうと思います。 いつもご覧いただいている方、気を悪くさせてしまうかもしれません。申し訳ございません。 また、同じ思いをしている方、病気で苦しんでいる方の力に少しで…
こんにちは。 プロ野球は、日本シリーズが終わり、全試合が終了しました。 プロ野球はオフに突入しましたが、戦力外通告を受けた選手や、退団する選手が何人か出てきています。 シーズンを通してチームに貢献してきた助っ人にも動きは…
こんにちは。 今日で11月も終わりです。2021年も後1ヶ月になりました。 今日11月30日は立憲民主党の代表選が行われました。 枝野幸男代表の辞任に伴って行われ、4氏が立候補していました。 ⇨立憲民主党代表選候補者まと…
こんにちは。 先日、東京ヤクルトスワローズが20年ぶりに日本一に輝きました。おめでとうございます。 パ・リーグ優勝チームのオリックス・バファローズも奮闘しました。 最近の日本シリーズの中で一番盛り上がったのではないでしょ…
こんにちは。 今日はプロ野球、パ・リーグの打者タイトル獲得者についてみていこうと思います。 オリックス・バファローズの優勝で幕を閉じたパ・リーグですがタイトル争いはどうだったのでしょうか。 投手編も是非ご覧ください! ⇨…
こんにちは。今日もプロ野球の話題です。 今日はパ・リーグの投手タイトル獲得者についてみていこうと思います。 今季はオリックス・バファローズの山本由伸投手が「沢村賞」を獲得するなど投手のタイトルを多く獲得しました。 山本投…
こんにちは。 今日はレギュラーシーズンが終了した、セ・リーグの投手タイトルについてみていこうと思います。 プロ野球はまだ試合が続いています。日本シリーズを見ながら今季のレギュラーシーズンのタイトルを振り返りましょう。 打…
最近のコメント