今日は昨日(の記事)に続いて、2024年に改刷される予定の新紙幣と、過去の紙幣について紹介します。 一万円札の他に、五千円札・千円札も同時に改刷される予定です。 過去どんな五千円札があったのか、改刷した理由などと合わせて…
紙幣のデザイン刷新 5千円札は樋口一葉から津田梅子へ 5千円札の歴史

今日は昨日(の記事)に続いて、2024年に改刷される予定の新紙幣と、過去の紙幣について紹介します。 一万円札の他に、五千円札・千円札も同時に改刷される予定です。 過去どんな五千円札があったのか、改刷した理由などと合わせて…
みなさんが普段使っている「お金」。その「お金」の紙幣デザインが刷新されます。 デザインが刷新されるのは1万円札、5千円札、1千円札の3種類です。 今日は、その中の1万円札の歴史についてまとめました。 ぜひご覧ください!(…
1月14日、公益財団法人「野球殿堂博物館」が2022年野球殿堂入り通知式を開き、3人の殿堂入りを発表しました。 プレーヤー部門から2名、特別表彰から1名を選出しました。 プレーヤー表彰は2019年の立浪和義氏以来3年ぶり…
韓国大統領選挙まで2ヶ月を切りました。投票日は2022年3月9日。 文在寅大統領の後任が誰になるかは、隣国・日本でも大きな話題となっています。 今日は韓国の大統領選挙についてまとめました。 韓国大統領の任期は5年、再選は…
こんにちは。 今日は、日本各地で増加している新型コロナウイルスについてまとめようと思います。 全国での感染者は昨年の10月中旬から3桁になり、11月と12月は2桁を記録するなど感染者数は低い数字でした。 感染者0人の都道…
こんにちは。 1月11日に北朝鮮が日本海に向けて飛翔体を発射しました。韓国軍は、「弾道ミサイル1発と推定される」との分析を示しました。 発射された弾道ミサイルは、日本の排他的経済水域(EEZ)外の海域に落下したと見られて…
こんにちは。 今日は、2022年北京冬季オリンピック関連の動きがありました。 アメリカやイギリスが「外交的ボイコット」を表明する中、中国の友好国である北朝鮮がオリンピック不参加の書簡を中国オリンピック委員会などに送りまし…
こんにちは。 今日は年末年始に起きた出来事を3つまとめてみました。 昨年とは違った年末年始になったので、はっきりと覚えている方も多いのではないでしょうか。 記事を読みながら、「こんなこともあったな〜」と思いだしていただけ…
あけましておめでとうございます。 昨年、開設したブログも皆様のおかげで年を越す事ができました。 ありがとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。 今日は、1月5日時点でわかっている2022年(令和4年)の出来…
今日のブログはお休みです。
最近のコメント