こんにちは。いよいよ8月が終わります。
皆さんにとって今年の8月はどうでしたか。
甲子園も終わり、オリンピックも終わりました。
コロナで騒がれましたが、なんだかんだ開催できましたね。
なんだか8月が終わると、いよいよ今年も後半に入った気がします。
暑い日が続いていますが、今日(8月31日)は夕方から雨が降り、いくらか涼しいです。
明日の最高気温は25度前後といよいよ涼しくなってきました。
でも、こういう時に暑い日が急に来たりするんですよね。笑
1年を3分割するともう3分の2が終わってしまったんですね。
コロナのワクチン接種が進んでいますが、感染拡大も進んでいますね。なぜなんでしょうか。
今年が終わる頃には、コロナの感染者数が全国でどのくらいになっているか…全く想像ができません。
緊急事態宣言もいつ解除されるのか。。。
そういえばワクチン接種が始まったのも今年なんですね。

若年層でなかなかワクチン接種が進まないみたいですが、なんとか上手い政策を出して乗り切って欲しいです。
国産ワクチンができるのを待っているのでしょうか。
塩野義製薬、アンジェス(以上大阪)、第一三共、VLPセラピューティクス・ジャパン(以上東京)、KMバイオロジクス(熊
本)の5社が国のワクチン生産体制等緊急整備事業に採択されている。2021年内に供給できるよう急ピッチで開発が進めら
れている。

武田薬品工業も「組み替えたんぱくワクチン」と呼ばれるタイプのワクチン開発を進めています。
米ノババックスが創製したタイプで、武田は製造技術の移転を受けて、山口県光市の自社工場で年間2億5000万回分の生産を
計画している。

どこの国内企業がワクチンを開発するのか。
「made in Japan」のワクチンが開発され世界の人々に届くことを願っています。
コメントを残す