都道府県魅力度ランキング1位 北海道 北の大地はお菓子も美味しい!

チョコ

こんにちは。

今日は都道府県魅力度ランキング1位北海道のお菓子をいくつか紹介しようと思います。

乳製品が有名な北海道。お菓子も美味しいのがたくさんあります。

前回記事⇨都道府県魅力度ランキング1位 北海道 面積編 北の大地はとにかくでかい!

目次

白い恋人で有名 石屋製菓

北海道で有名なお菓子といえば、「白い恋人」ではないでしょうか。

https://www.hokkaido-omiyage.com/bnoisiya008-02/

1976年石屋製菓から発売されたベストセラー商品。

もはや知らない人はいないのではないかというほど有名であり、美味しいお菓子。

北海道産のバター・牛乳・卵を贅沢に使ったラングドシャ。

ホワイトチョコレートだけでなく、チョコレートを挟んだラングドシャもあります。

今はオンラインショップもあり、多くの人に届くようになっています。

オンラインショップはこちら⇨https://www.ishiya-shop.jp

バターサンドが有名 店舗は北海道内のみ 六花亭

北海道帯広市に本社がある製菓メーカー。

北海道を代表する銘菓「マルセイバターサンド」を看板商品とし、そのほかにも多くのお菓子を製造・販売している。

https://www.rokkatei.co.jp

六花亭の店舗は北海道内にしかなく、工場も北海道内にある。

まさに北海道といえばこのお菓子といったところだろう。

本州などの百貨店で行われる物産展にもなかなか出店しないため、手に入りにくいお菓子として有名だった。

今はオンラインショップも開設しているため、ひと昔に比べたら手に入りやすくなった。

六花亭のHPはこちらから⇨https://www.rokkatei.co.jp

生チョコレートが絶品で女子に大人気 ROYCE’(ロイズ)

北海道札幌市に本社を置く製菓メーカー。

「北海道の地で本場・ヨーロッパに負けないチョコレートを作りたい」という想いのもと創業。

ROYCE’(ロイズ)の理念は「クオリティ」「オリジナリティ」「プライス」。

1983年に札幌で創業して以来、多くの人の口に美味しいROYCE’(ロイズ)のチョコレートが届いています。

https://www.amazon.co.jp/冷蔵便-ROYCE-ロイズ-生チョコレート-6個セット/dp/B077679WJN?th=1

看板メニューは生チョコレート。

口の中に入れるとすぐ溶けて、しつこくない味。

女子に大人気だそうで、土日には売り切れてしまうお店があるほど。

北海道の上質な生クリームを使っており、お土産に喜ばれる一品です。

ROYCE’(ロイズ)のHPはこちら⇨https://www.royce.com

原料のじゃがいもは100%北海道産 じゃがポックル

じゃがポックルとはカルビーが「ポテトファーム」のブランド名で製造している、じゃがいもを主材料とするスナック菓子。

カルビー千歳工場のみで生産されており、一時期は売れすぎて品薄状態が続いた。

北海道の地域限定お菓子であり、お土産としても人気のお菓子である。

https://item.rakuten.co.jp/airportshop-bluesky/n0641145/

原料のじゃがいもは100%北海道産で、使用している塩はオホーツクの塩。

まさに北海道のものでできたお菓子。

アイヌ民族に伝わる妖怪「コロポックル」から名前をとったという。

じゃがポックルはこちらから⇨https://www.calbee.co.jp/potatofarm/item/jaga_pokkuru/

白樺の薪に見立てたバームクーヘンが有名 柳月

北海道には白樺という木が多く生えています。

その白樺の薪に見立てて作られたのが、柳月のバームクーヘン「三方六」。

https://www.calbee.co.jp/potatofarm/item/jaga_pokkuru/

3つのこだわりと6つの秘密が三方六にはあります。

こだわりと秘密はこちらから⇨https://www.ryugetsu.co.jp/items/sanporoku/kodawari/

バームクーヘンに使われる砂糖・バター・小麦粉は全てが北海道産。

1965年に生まれ50年以上愛され続けるロングセラー商品。

誰にでも渡せるお土産です。渡された人はその美味しさにびっくりするでしょう。

三方六を製造している柳月は1947年に北海道十勝で創業。以後、北海道内でお菓子を製造し続けてきました。

バームクーヘン以外にも「あんバタサン」、「カラバッサ」など多くのお菓子が販売されています。

柳月HPはこちら⇨https://www.ryugetsu.co.jp

まとめ

北海道の有名なお菓子を紹介させていただきました。

北海道は広大な土地があるからこそ、そこで取れた原材料を使っていることが多いです。

お土産に選んだら喜ばれること間違いなしでしょう。

なんといってもその美味しさに驚くと思います。

北海道には美味しいお菓子がたくさんあります。

皆さんも是非、百貨店の物産展などで見かけたら買ってみてください!

過去に茨城県の紹介もしているのでみてみてください。

都道府県魅力度ランキング47位 茨城県 まとめ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です